オツキミブログ

登った山。草木染め。庭しごとなど。

草木染め(よもぎ染め)・ミモザ挿し木失敗

季節的によもぎも食用が難しい時期に。

ということで蓬染め。

 

 

途中まではよもぎ餅と同じくちぎって重曹で茹でる。

 

模様をつけようとしましたが、綿のハンカチには荷が重かったか。。。笑

もうちょっとしっかり銅媒染をすべきでした。反省⤵︎

 

あと、卓上でやっていたミモザ挿し木が見事に失敗しました😂

tukimi-lantern.hatenablog.com

 

挿し木苗欲しかった。。。

どんな手を使えば根がつくのだ…

ミモザ挿し木チャレンジ(ギンヨウアカシア)

庭のミモザがカイガラ虫にやられているので、「クローン作っておくか…」と。

ネットで検索してみてなんとなーくそれっぽくやってみました。

 

発根促進剤という高そうなグッズは持っていないので、そのまま挿します。

今回は花期が終わったタイミングでの剪定で出た剪定枝の中でもいい感じのものを3本カット。

大体15cmくらい。

 

3パターンで様子を観察してみます。

①ペットボトルを切ったポットに底だけ炭、残り8割に赤玉土(小粒)

②ココナツファイバーポットに赤玉土(小粒)

③だたの水

※全て水揚げは2〜3時間ほど

 

ネットで見るとみんなかなり失敗している様子。

水だけ切らさないように気をつけながら見守ってみたいと思います。

 

おばあちゃんとよもぎ餅作り

4月の初旬。

頂き物のよもぎを使って「よもぎ餅」作り。

おばあちゃんから見聞きした作り方を忘れないよう残そう。

 

<材料>

よもぎ重曹(食用)、米粉

<道具>

鍋、すり鉢、蒸し器

 

ヨモギを葉っぱだけ茹でる。

→茹でる時に食用重曹を入れる(緑が綺麗になる)量は適当らしい。

②茹でたよもぎを切ってすり鉢ですり潰す。

→食べやすいように繊維を切るためらしいです。

 

米粉にお湯を加えてこねる。お湯じゃないとダメみたい。熱いのはガマン。。。

 

④耳たぶくらいの塊になったら餃子サイズにちぎって蒸し器で蒸す。

→「15分くらい蒸す」と言いつつ箸で割ってみて中が白くなければOKとのこと。今日は7分くらいでだしてました。

 

⑤茹で上がった米粉とすり鉢ですりつぶしたよもぎを熱いうちに混ぜる。(ここから私が作業!)

→これまた熱いけどガマン大会。

⑥全体的に混ざったらちぎって成形。途中で砂糖を加えて味見しながらあまさを追加。

・私はただのよもぎの香りがするだんごが好きなので、ただ丸めました。

 中にあんこを入れて大福にしてもいいし、四角くしてヤキモチ用にしてもいいのだとか。

 

⑦完成!!!

ミキサー使わないの?と聞いたら「すり鉢の方が色も香りもいい」とのこと。

力仕事ですがひと手間が大事なようです。

北海道の阿寒湖まりものよう…笑

わたし的にはこのままで十分美味しい。

 

味変にきな粉ちょっと振ったり、ちょこっとアンコのせても良いかと(^^)

夏のヨモギでは葉っぱが硬すぎて加工できないのだとか。。。

3月〜4月初旬までしか食べられない貴重な春のおやつでした🌱

 

4月の庭しごと<除草>

 



気がついたら4月

今年の3分の1が終わろうとしている…

 

ほったらかしな盆栽、一才桜の旭山も開花。

調子に乗って初めだけ針金をかけて、そのまま長いこと放置してしまっているのでそのうちまた巻き直してあげたい。

 

今日は種まきをした植物たちが順調に生育しているので、除草してから地植えに植え替えました。

この除草が思ったよりもハード。。。

1時間は消費した気がする。。。

ちょっと雑な除草ですが、藍を植えつけました。

藍の他にも、ナスタチウムコーンフラワー・ペニーロイヤルミントを播種していたので、それらも植えつけ。

tukimi-lantern.hatenablog.com

 

バタフライピーだけ何故か芽が出ないのでそのまま・・・

自家採取失敗かも?

 

コーンフラワー、オルレアも元気。

 

3月の庭仕事<植え替え>

ムスカリ

今年も咲きました。

放っておいても分球して増えてくれるので、毎年少しづつ勢力を拡大。

 

この前まいた種はコーンフラワーと藍の芽は出ていました🌱

ナスタチュームとバタピーはまだのよう。

バタピーって時間かかるのかな。

 

コーンフラワー

発芽率が良い!

雑草対策に本当は竹チップかウッドチップを撒きたかったけど、手に入らずレンガを敷いております。。。

 

防虫ネットで保護している八重桜。

花芽が膨らんで来ている様子。

ネットはいつ取ったらいいんだ。。。

 

 

登山記録🏔【高尾山ー小仏城山】

3月も半ば。

晴天に恵まれました🌞

高尾山山頂まではロープウェイ。

 

いつもの飾りが春仕様に🌸

 

そのあとは山頂から奥高尾方面に向かって林道を進みます。

時折、鶯の鳴き声がしました🕊

春来たり。。。

 

梅の花も見頃を迎えていました。

春の穏やかな日差しに花が映えます。

小仏城山まで行ってUターン。

のんびりした登山でした(^^)

 

高尾山は何度かのぼっていますが、今回初めてお団子を食べました🍡

胡桃みそダレ味。

甘くて美味しかったです。

1本400円だったので、ちょっと贅沢したかな。

 

高尾山の春はまだまだこれから。

4月、5月と山のいいシーズン到来が楽しみです。

 

3月の庭しごと <種まき>

 

今日は買ってきたハーブ苗×2の植えつけ、樹木×2の鉢植え移植、種まき×5種をしました🌱

 

気がついたら3月も2週目。

今日も20度越えの暖かさ🌞

1ヶ月前は寒くて寒くて外にもいられなかったのに早い早い。

 

↓今日の植物

ハーブ苗

コモンマロウ

ジャーマンカモミール

樹木

・八重桜(紅華)

クチナシ

種子

ナスタチューム

矢車菊

・藍

・バタフライピー

・ミント(多分ペニーロイヤル)

 

 

今日植えつけたハーブ2種。

コモンマロウとジャーマンを選びました🌱

ハーブティーとしても使えるし両方ともこぼれ種でまた来年も出てきてくれることを祈って植えつけました。

 

移植した樹木2種。

手前は八重桜の『紅華』

楽天で2,000円くらいでした。

桜の塩漬けをやってみたい…!となるべく農薬など使わないで育てようと思い鉢植えにしました。まあ2〜3年は花咲かなそう。

奥は去年虫の激しい食害にあったクチナシ

盆栽サイズで売っていた小さいものが食害によってさらに小さく泣

無理かと思ったけどしっかり新芽を出してくれたので土を入れ替え心機一転。

今年は絶対に虫を入れないぞ…と防虫ネット巻き。

遮光は大丈夫か?とりあえず実験。

そしてネットをとるタイミングはいつなんだ…

 

播種の5種。

バタピー、藍は自家採取。芽が出れば儲けもん。

ナスタチュームはアブラムシよけ。矢車菊は仏壇用。

ミントは貰い物だけど、なんの種類か謎なので出るまでわかりません。

 

こぼれ種でフィーバーユーが出ていました。